X線フィルター(読み)エックスセンフィルター

化学辞典 第2版 「X線フィルター」の解説

X線フィルター
エックスセンフィルター
X-ray filter

X線を単色化するための金属はく.一般に,結晶構造解析を行うには Kα 特性X線を用いるので,Kβ を除く目的で使われる.たとえば解析にもっともよく用いられるCu Kα(0.1542 nm)をCu Kβ(0.1392 nm)から分離するにはK吸収端0.1488 nm をもつNiを使用する.適当な厚さのNi箔はCu Kβをほとんど吸収する一方,Cu Kαはあまり吸収しないので,実用上十分に単色化できる.Fe KαにはMnが,またMo KαにはZr(酸化物板状に練り固める)が用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む