Yチェア(読み)ワイチェア(その他表記)Y-chair

家とインテリアの用語がわかる辞典 「Yチェア」の解説

ワイチェア【Yチェア】

デンマークの家具デザイナー、ハンス・J・ヴェグナーが1950年に発表した椅子(いす)。中国の椅子の特徴をデザインに取り入れ、曲線を描く背もたれとペーパーコード(紙をよって作った紐(ひも)状の家具材料)で編まれた広い座面を持つ。デンマークのカールハンセン&サン社が製造する。◇背もたれの支柱がY字形をしていることから。「ウィッシュボーンチェア」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む