ゴルフ会員権(読み)ごるふかいいんけん

会計用語キーワード辞典 「ゴルフ会員権」の解説

ゴルフ会員権

ゴルフ会員権とはゴルフクラブメンバーとなる権利のこと。会計上は金融商品として扱われ、株式と預託保証金式の2種類の形態がある。ゴルフ会員権は株式+施設利用権と見られるためゴルフ会員権の価値が下がったとしても、税法上は損金として認められにくい。同様にゴルフ場が破綻した場合も、税務上は損金として認められない。

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む