スペクトロメーター

関連語 名詞

化学辞典 第2版 「スペクトロメーター」の解説

スペクトロメーター
スペクトロメーター
spectrometer

分光計ともいう.[別用語参照]分光器

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のスペクトロメーターの言及

【分光器】より

…とくにX線分光器の中でも分散型は構成素子こそ異なれ図7に示すように光の分光器とほぼ類似の構造をもつ。しかし,電子やイオンのスペクトロスコピーにおけるエネルギー分析の道具を電子分光器やイオン分光器と呼ぶには問題があり,分光器と訳すよりスペクトロメーターということばを用いるほうが好ましい。【南 茂夫】。…

※「スペクトロメーター」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む