スーパー銭湯(読み)スーパーセントウ

デジタル大辞泉 「スーパー銭湯」の意味・読み・例文・類語

スーパー‐せんとう〔‐センタウ〕【スーパー銭湯】

大浴場のほかに、露天風呂・蒸し風呂・打たせ湯など各種の浴室や、休憩場・娯楽施設・外食施設などを併設した大規模な銭湯多くは一般的な銭湯と同じか、比較的安価な入浴料で利用できる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む