二重天井(読み)にじゅうてんじょう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「二重天井」の解説

にじゅうてんじょう【二重天井】

マンション天井仕上げの一つ。上階の床となるスラブに直接天井材を張るのではなく、ボルトなどで吊った板材を天井としたもの。スラブと天井の間の空間に梁(はり)や配管などを通すことができる。また遮音性も高まる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む