…その結果として,購入水産物の多様化と高価格化。(2)商品流通における冷凍魚の増加(六大都市中央卸売市場において生鮮品の入荷量がしだいに減少し,1972年以後は冷凍品と加工品のほうが多くなる),および中央卸売市場以外のいわゆる〈場外〉流通の増大。(3)輸入魚の急増(1971年からは輸入額が輸出額を上回るようになった)。…
※「冷凍魚」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...