…吾妻川中流の吾妻渓谷は長野原町川原湯と吾妻町松谷の間約4kmをいい,名勝(吾妻峡)に指定され,関東耶馬渓とも呼ばれる。川に沿って国道144号線(かつての大笹街道)と吾妻鉱山の鉱石輸送のための貨物線に始まる吾妻線(1971年長野原線を改称)が通じる。【守屋 以智雄】。…
※「吾妻線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...