展開式(読み)てんかいしき(その他表記)expansion

翻訳|expansion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「展開式」の意味・わかりやすい解説

展開式
てんかいしき
expansion

(1) 多項式に関して 積の形で表わされている多項式,たとえば =(ab)(ab) を単項式の和の形 =a2b2 のように表わすとき,あとの式を前の式の展開式といい,展開式に表わすことを,式を展開するという。 (2) 行列式に関して 2行2列の行列式
は,a11a22a21a12 のように書けるが,これを行列式の展開式といい,展開式に表わすことを,行列式を展開するという。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む