ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弧状連結」の意味・わかりやすい解説
弧状連結
こじょうれんけつ
arcwise connected
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…位相空間Xは,それが互いに交わらない二つの空でない開集合の和集合として表すことができないとき,連結であるという。また,位相空間Xは,その任意の2点をXに含まれる連続曲線で結ぶことができるとき,弧状連結であるという。弧状連結ならば連結である。…
※「弧状連結」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...