自律システム(読み)ジリツシステム

デジタル大辞泉 「自律システム」の意味・読み・例文・類語

じりつ‐システム【自律システム】

インターネットなどのTCP/IPネットワークにおける、ネットワークの構成単位。通信事業者プロバイダーなどの管理主体が運用する独立したネットワークであり、単一の経路制御情報によって通信が行われる。ASautonomous system)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の自律システムの言及

【機械学習】より


[強化学習]
 帰納学習や演繹学習では正解事例が直接入力された。それに対し一般の生物やロボットのような自律システムの学習ではそのような正解が直接与えられないことが多い。環境中でさまざまな行為を試み,報酬を得られる行為を強化していく学習を強化学習という。…

※「自律システム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む