装備品(読み)そうびひん

パラグライダー用語辞典 「装備品」の解説

装備品

フライトに必要な用品のこと。ハーネス・カラビナ・ヘルメット・レスキューパラシュート・手袋・シューズなどは装備品に違いないが、フライトに際して当然なものであるから一般的には呼ばない事が多い。装備品としてバリオ(フライトデッキ)・コンパス・トランシーバー・GPS・マップケースレスキューセット懐中電灯・予備電池・バラスト・ミネラルウォーター・非常食携帯電話カメラなど。

出典 パラグライダー用語辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む