出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「コングロマリット」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1960年代にアメリカに登場した新しい形態の複合企業。もともとは,歴史の浅い小さな無名の企業が,大規模だが経営内容が悪く,株価は低いが含み資産の大きい企業の株式を,株式市場において買い占め,経営権を取得するといった行動をつぎつぎに行い,異業種の複合企業を形成したのが,コングロマリットの始まりである。…
※「複合企業」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...