農泊

共同通信ニュース用語解説 「農泊」の解説

農泊

観光客が農山漁村に宿泊し、地域に根ざした食事や農業体験、地元文化を楽しむ滞在型の旅行。農泊の推進により、地域の収益確保や雇用創出が期待されている。農林水産省古民家などを活用した滞在施設やWi―Fi整備などを支援している。農泊地域の1泊当たりの平均宿泊費は旅行全体に比べて安く、高付加価値化といった課題が指摘される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む