中日辞典 第3版の解説
冷
lěng
[漢字表級]1
[総画数]7
1 [形]
你~不~?/寒くないか.
这里的冬天并不太~/ここの冬はそう寒くない.
发烧的时候,身上发~/熱が出ると寒気がする.
→~冷水/.
[参考]話し言葉では,触って冷たいことを“凉”といい,寒さを感じることを“冷”という.体全体が冷えるときは“冷”を用いるが,“手发凉”(手が冷えている)のように手足など体の一部が冷たくなるときは“凉”を用いる.
~~地说了声“我不去”/「行かない」と冷ややかに言った.
心灰意~/意気消沈する.
我的心~了半截/気持ちが半分なえてしまった.
2 [動]<方>冷たくする.冷ます.▶食べ物についていうことが多い.
这汤~一下再喝/このスープはちょっと冷ましてから飲む.
3 [素]
❶ 寂しい.にぎやかでない.
→~冷落luò/.
→~冷清/.
❷ まれな.めったに使わない(字など).
→~冷僻pì/.
❸ はやらない.人気がない.
→~冷货/.
→~冷门/.
❹ 不意打ちの(矢,弾丸);突然の;(人の無防備な状態に乗じて)出し抜けに.
→~冷箭jiàn/.
4 [姓]冷(れい)・ロン.
[注意]“泠”は別の字.

