中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]8

1 [素]

❶ 生む.産む.

生~儿女/子供を産む.

jié~/産児制限をする.

❷ 育てる.養育する.

~育婴yīng/.

~育林lín/.

❸ 教育する.

~育才cái/.

zhì~/知育.

2 [姓]育(いく)・ユイ.

[異読]〖育yō〗

[下接]保育哺bǔ育德dé育发育繁fán育肥育抚fǔ育教育绝育培péi育生育饲sì育体育选育训xùn育养育孕yùn育



[漢字表級]1
[総画数]8

“杭育hángyō”(大ぜいで力仕事をするときの掛け声:えんや,こらさ)という語に用いる.“哼唷hēngyō”に同じ.

[異読]〖育yù〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む