中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]15

1 [素]

❶ (~儿)おもしろみ.趣;興味.

活泼huópo有~儿/生き生きとしていて,おもしろい.

自讨tǎo没~儿/自分から興ざめなことをする.

❷ おもしろい.興趣のある.

~趣闻wén/.

❸ 志向.趣旨.目的.

~/志向が同じでない.

2 [姓]趣(しゅ)・チュイ.

[参考]古文では“促”に同じ.

[下接]凑còu趣儿打趣逗dòu趣风趣乐lè趣没趣情趣生趣识趣天趣兴趣雅yǎ趣意趣幽yōu趣知趣旨zhǐ趣志趣

[成語]妙趣横héng生饶ráo有风趣

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む