プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説
P, p
/píː/
1 英語アルファベットの第16字(◇子音字)
2 P[p]字によって表される音(◇
3 P字形のもの
mind [watch] one's p's and q's [P's and Q's, peas and cues]
言葉づかいに気をつける,言行を慎む;注意[用心]する
P1
(連続したものの)16番目(のもの)
1 英語アルファベットの第16字(◇子音字)
2 P[p]字によって表される音(◇
3 P字形のもの
mind [watch] one's p's and q's [P's and Q's, peas and cues]
言葉づかいに気をつける,言行を慎む;注意[用心]する
(連続したものの)16番目(のもの)
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...