goods

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

goods
/ɡúdz/

[名]〔複数扱い〕

1 財産,所有物;《法律》動産(◆数詞と共には用いないが,many を伴うのは可)

goods and services
財貨とサービス

goods and chattels
《法律》全動産

2 商品,品物([連語] [形]+goods:〔耐久性・品質〕durable/perishable/damaged/faulty/defective;〔違法〕stolen/counterfeit;〔電気〕electrical/electronic

goods in stock
在庫品

essential goods
必需品

fancy goods for women
女性用小間物

2a ((英))(鉄道)貨物(((米))freight

a goods train
貨車

2b ((米))反物,織物

3 〔the ~〕((略式))本物;一級品;求めているもの[人]

3a 〔the ~〕((俗))犯罪の証拠,(特に)盗品

have [get] the goods on a person
((米))人の犯行の証拠をつかむ

deliver [come up with] the goods

期待にそう;約束を果たす

have the goods

(…する)才能[素質]がある≪to do

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

侍ジャパン

国際野球試合における野球日本代表の愛称。SAMURAI JAPAN(サムライ・ジャパン)とも記される。国際野球連盟(IBAF)主催・公認の各種大会・試合に出場し、オリンピックでは1984年のロサンゼル...

侍ジャパンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android