little

プログレッシブ英和中辞典(第5版)の解説

lit・tle
/lítl/

[形](less,less・er;least/((略式))lit・tler;lit・tlest)〔通例限定〕

1 〈物(の外観)が〉小さい(サイズが)小ぶりの

a little house
小さな家(◆叙述的にはsmallを用いてThe house is small.)

a tiny little [little tiny] box
((略式))ちっちゃな箱

little bitty
((米略式))極小の

1a 〈人・動物などが〉子どもの幼い,年下[年少]の(young);(大人が)小柄な

my little brother [sister]
私の弟[妹]

a little kitten
子ネコ

My dad died when I was little.
私が幼い時父が亡くなった

a little woman
小柄な女性

2 〈物(の量)が〉少ない少量の,少しの(⇔much);〔little A〕Aがほんの少量(しかない),ほとんど(ない)(◆少なさを否定的にとらえて);〔a little A〕Aがほんの少量(はある),ごくわずか(はある)(◆少なさを肯定的にとらえて);〔a little bit of A〕((英))少量[ほんの少し]のA

drink too little water
飲む水がごく少量である

contain little or no gas
ガス含有量は0に近い

get very little income
ほとんど収入がない

a little bit of snow on the ground
少量の残雪

2a 〈距離・時間(の量)が〉短い,わずかな

walk a little way
少し歩く

I slept for a little while.
少しまどろんだ

3 (規模・程度が)小さい〈組織・集団などが〉小規模の,〈行動・動作が〉わずかな,〈打撃・傷などが〉軽い,〈音・声などが〉か弱い

a little family
小家族

in a little voice
か細い声で

have a little chat
少し話をする

give a little smile
軽く微笑む

3a (国・都市名について)小…,ミニ版の…;(動植物名につけて)小…

little Venice
小ベニス

4 小さくていとおしいかわいらしい,愛らしい,可哀相な(◆外観が小さい物に対する肯定的評価)

a cute little dress
かわいらしいドレス

a cozy little room
こじんまりした居心地のよい部屋

a silly little joke
たあいない冗談

my little darling
いとしい人

The poor little thing!
まあかわいそうに

5 ちっぽけな些細な,つまらない,取るに足らない(trivial);(謙遜して)ささやかな(◆外観が小さい物に対する否定的評価)

a little problem
些細な問題

a little quarrel
取るに足らないけんか

a little mind [thought]
狭量な人[考え]

discuss every little detail
どんな詳細も議論する

Here's a little something for you.
(贈り物を持ってきて)つまらないものですが

5a 〈人が〉地位[身分,財産]のない

as little as A

わずかなA,たったのA

not a little=no little

((形式))少なからぬ,かなりの

quite a little

((米略式))たくさんの,かなりの

some little

少しの,多少の

what [the] little A (that ...)

なけなしのA,あるだけのA

He has lost what little faith he has ever possessed.
抱いていたわずかばかりの信仰も今はなくした

━━[副](less;least)(程度が)少なくて;〔little ...〕(否定的に)ある程度(しかなくて),ほとんど…なくて;〔a little ...〕(肯定的に)ある程度(はあって),少し[多少]は…で

move very little
ほとんど動かない

He is little known around here.
この辺りではほとんど知られてない

Little did I expect [realize, think] ....
…だとはつゆとも想像し[気づか,思わ]なかった

I was a little upset.
少し動揺した

Speak a little more slowly than usual.
普段より少しゆっくり話して

He is a little over forty.
40歳を少し過ぎている

not [more than] a little

少なからず,大いに

He was not a little surprised.
彼は少なからず驚いた

━━[名]

1 〔the ~;単数扱い〕小さなもの;〔複数扱い〕小さな人々

2 [U](否定的に)ほんのわずかな量[程度](しかない);〔a ~〕少しの量[程度](はある)

say as little as possible
できるだけ話さない

I've seen little of her lately.
最近は彼女にほとんど会わない

The plan will do little to cut the costs.
その計画はコスト削減にほとんど役立たない

understand a little of what these words mean
これらの単語の意味が少しわかる

“Want some more?” “Just a little, please.”
「もっといかが」「じゃちょっとだけ」

2a 〔a ~〕少しの[わずかな]距離[時間]

after [for] a little
しばらくして[の間]

in a little
すぐに

3 〔the ~;複数扱い〕重要でない[取るに足らない]人々

a little (of A) goes a long way

((略式))わずか(なA)でも役に立つ

in little

小規模の[に](⇔in (the) large

little by little=by little and little

少しずつ

little or nothing=little if anything

ほとんど何もない

He had little or nothing to eat all day.
彼は1日じゅうほとんど何も食べるものがなかった

make little of A

Aをたいしたものではないとみなす,軽視する,見くびる;Aをごくわずかしか理解[解釈]できない

not a little

((形式))少なからぬ量[額]

He lost not a little gambling.
ギャンブルで少なからぬ金をすった

think little of A

Aをなんとも思わない,ものともしない

what [the] little (that) ...

わずかながらあるものすべて,なけなしのもの

He did what little [the little] he could.
微力ながらできるかぎりのことをした

littleness

[名]

出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

旅券返納命令

外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...

旅券返納命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android