re・proach
/ripróutʃ/
((形式))[動](他)
1 〈人の〉あらを探す;〈人を〉(…のことで)責める,非難する,叱責(しっせき)する;〔reproach oneself〕(…の)責任を感じる≪for,with≫.
reproach a person for not answering
返事をしないと人を非難する
2 …の非難の元となる,不名誉となる.
━━[名]
1 [C][U]非難;叱責,小言,非難の言葉.
be beyond [above] reproach
非の打ちどころがない
2 [U]恥辱,不名誉;恥;[C](…の)恥辱[不名誉]の原因;軽蔑[非難]の的≪to≫.
[原義は「近くにつれ戻す」→「…のせいにする」]
出典 小学館「プログレッシブ英和中辞典(第5版)」プログレッシブ英和中辞典(第5版)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
reproach
(動)非難する 叱責(しっせき)する 責める 咎(とが)める (名)非難 叱責 咎(とが)め 強い不信感 不名誉 恥辱(ちじょく) 不面目
reproachの関連語句
beyond [above] reproach
非の打ち所のない 申し分のない 完璧な
with reproach
非難して
reproachの用例
The white paper titled “Defense of Japan 2013” reproaches China for its repeated incursions into Japanese waters near the Senkaku Islands, while also censuring the nation over its discord with neighboring countries that have stakes in the South China Sea.
日本の2013年版防衛白書は、中国による尖閣諸島周辺の日本領海への度重なる侵入を非難する一方、利害関係を持つ周辺国との中国の南シナ海での軋轢(あつれきを)をも非難している。
出典 日外アソシエーツ「英和 用語・用例辞典」英和 用語・用例辞典について 情報
Sponserd by 