日本語の解説|とは

現代日葡辞典の解説

kizú1, きず, 傷

1 [体の表面を切ったりしたあと] A ferida;o ferimento;o corte;a lesão.

darake no karada|傷だらけの体∥O corpo cheio [coberto] de feridas.

ga omoi [karui]|傷が重い[軽い]∥Fazer/Ter uma ~ grave [leve].

no teate o suru|傷の手当をする∥Tratar a ferida.

o ou|傷を負う∥Ferir-se.

~ ato~ guchi~ gusuri.

kegá.

2 [精神的苦しみ・打撃] A mágoa;o sofrimento.

Kokoro ni fukakuo ou|心に深く傷を負う∥Ter [Sentir] uma profunda ~ (no coração).

dagékíkurúshímí.

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む