弾く

日本語の解説|弾くとは

現代日葡辞典の解説

hajíku, はじく, 弾く

1 [はねかえす] Dar um piparote 「à formiga」.

Gen o ~|弦を弾く∥Dedilhar as cordas 「da guitarra」.

hané-káésuhané-tóbású.

2 [はねのける;受けつけない] Repelir.

Kono kōto wa yoku mizu o ~|このコートはよく水を弾く∥Este casaco é bom para a chuva.

hané-nókéru.

3 [そろばん玉を] Calcular [Mover as bolinhas do ábaco].

hikú3, ひく, 弾く

Tocar.

Piano o ~|ピアノを弾く∥~ piano.

Shamisen o ~|三味線を弾く∥(a) ~ “shamisen”; (b) Dissimular;fingir;tapear (B.).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)の解説

弾く はじく

dar um piparote;repelir

コインをはじく|dar um piparote na moeda

この布は水をはじく|Este tecido repele a água.

弾く ひく

tocar

オルガンを弾く|tocar órgão

出典 プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)プログレッシブ ポルトガル語辞典(日本語・ポルトガル語の部)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android