殿

日本語の解説|殿とは

現代日葡辞典の解説

tóno, との, 殿

【A.】 (⇒-dóno2

1 [主君] (a) Um senhor feudal;(b) Vossa Alteza 「é que sabe」;(c) Sua Alteza 「disse」.

~ gata.

[S/同]Shúkun;tonó-sámá(+). ⇒ryṓshu1.

2 [御殿] O palácio. [S/同]Góten(○);yashíkí(+).

shińgárí, しんがり, 殿

1 [最後尾] O último;a cauda.

ni naru|しんがりになる∥Ser o ~.

2 [最後をまとめる] A retaguarda 「do exército」.

o tsutomeru [ni mawaru]|しんがりを務める[に回る]∥Formar a [Ficar na] ~.

osáé.

-dóno2, どの, 殿

(<tóno) Senhor.

Yamada Ichirō ~|山田一郎殿∥Exmo. [Ilmo.] Sr. Ichirō Yamada.

-samá.

dén2, でん, 殿

【A.】 (Suf. de casa ou posto governamental importante).

出典 現代日葡辞典現代日葡辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む