現代日葡辞典の解説
ónsei, おんせい, 音声
A voz;um som.
⇒~ gaku.
◇~ gengo
音声言語
A fala;a linguagem verbal.
◇~ kigo
音声記号
A representação gráfica da voz.
◇~ kikan
音声器官
O aparelho vocal.
◇~ tajū hōsō
音声多重放送
A emissão múltipla.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...