日本語の解説|とは

日中辞典 第3版の解説

1[助動]

わしは絶対行か~ん|我绝对不去.

そんなことをしちゃいか~ん|不能干那种事!

知ら~ん顔をしている|佯装yángzhuāng不知.

きみにわから~んはずはない|你不会不懂.

あすはどこへも出かけ~んよ|明天哪儿也不去.

だから言わ~んこっちゃない|所以,我不是说过嘛.

ない[助動]

2[助]

きみ~んとこ|你那里.

3[感]嗯ńg

~ん,そう|嗯,是.

はい

1[助動]

わしは絶対行か~ん|我绝对不去.

そんなことをしちゃいか~ん|不能干那种事!

知ら~ん顔をしている|佯装yángzhuāng不知.

きみにわから~んはずはない|你不会不懂.

あすはどこへも出かけ~んよ|明天哪儿也不去.

だから言わ~んこっちゃない|所以,我不是说过嘛.

ない[助動]

2[助]

きみ~んとこ|你那里.

3[感]嗯ńg

~ん,そう|嗯,是.

はい

出典 中日辞典 第3版日中辞典 第3版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む