ホームズ父(英語表記)Oliver Wendell Holmes

改訂新版 世界大百科事典 「ホームズ父」の意味・わかりやすい解説

ホームズ[父]
Oliver Wendell Holmes
生没年:1809-94

アメリカの医学者,詩人,作家。ハーバード大学で医学を学び,パリ留学(1833-35)から母校解剖学・生物学教授(1847-82)にいたる間も文筆活動を続けた。《朝食テーブルの独裁者》(1858)をはじめとするエッセー風の読物や小説《エルシー・ベナー》(1861)などで文名を高めたが,奴隷問題,米墨戦争南北戦争に揺れる社会にあっても社会的関心を見せず,J.R.ローエルにさえ〈徹底した保守主義者〉と批判された。古き良きボストンをこよなく愛しながら,そこが移民社会変革などで根底から変わりつつあることにも気づかぬようであった。なお,同名の息子は合衆国最高裁判所裁判官をも務めた法律家である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のホームズ父の言及

【アトランティック・マンスリー】より

…1857年アメリカのボストンでJ.R.ローエル編集で創刊された月刊誌。誌名をつけた定期寄稿者O.W.ホームズのエッセー・シリーズ《朝食のテーブルの独裁者》その他は好評を博した。はじめはニューイングランドを中心とした文芸雑誌の性格が強かったが,南北戦争のころから政治・時事問題を扱い,戦後はオハイオ生れのW.D.ハウエルズが主筆(1871‐81)となり文化的広がりを与えた。…

※「ホームズ父」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android