具足羽織(読み)グソクバオリ

デジタル大辞泉 「具足羽織」の意味・読み・例文・類語

ぐそく‐ばおり【具足羽織】

陣羽織じんばおり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「具足羽織」の意味・読み・例文・類語

ぐそく‐ばおり【具足羽織】

〘名〙 武士陣中当世具足の上にはおる胴服の類。袖付(そでつき)袖無(そでなし)各種がある。陣羽織
※末森記(1598)「具足羽織に矢鑓にて多つきつらぬきたるを御覧じて」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の具足羽織の言及

【陣羽織】より

…武士が合戦のときに具足の上に着用した上衣。室町時代の中ごろから用いられ,具足羽織,あるいは陣胴服(じんどうぶく)などとも称した。このころになって,武士の着る鎧が,機動力を必要とする戦闘法の変化によって軽快な具足(当世具足)となり,一方に防寒防雨などの必要からこのようなものが補助衣として発達したものであろう。…

【羽織】より

…語源は〈放(はふ)り着る〉が転訛(てんか)して〈羽織〉の字があてられたという。 《貞丈雑記》によると,《室町殿日記》を引いて天文(1532‐55)のころの書状に〈具足羽織〉という言葉が出てくるのを初見としている。陣羽織ともいったこの袖無羽織は南蛮服の影響をうけ,当時舶来の金襴(きんらん),緞子(どんす),ラシャ(羅紗)などの高級織物で仕立て武将が愛用した。…

※「具足羽織」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android