歩兵戦闘車(読み)ほへいせんとうしゃ(英語表記)infantry fighting vehicle; IFV

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「歩兵戦闘車」の意味・わかりやすい解説

歩兵戦闘車
ほへいせんとうしゃ
infantry fighting vehicle; IFV

戦車とともに行動できる機動力と,所要火力,防護力を兼ね備えた歩兵用の戦闘車両。8~10名程度の歩兵を乗車させることができ,戦場で乗車したまま小銃射撃を行ないながら行動できる。アメリカの M2,ドイツのマルダー,イギリスの MCV80,フランスの AMX10P,日本の 89式装甲戦闘車などがある。 1989年に制式化された 89式装甲戦闘車は,主火力として 35mm砲と誘導弾発射装置を搭載し,乗員は 10名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android