école centrale(英語表記)ecolecentrale

世界大百科事典(旧版)内のécole centraleの言及

【科学教育】より

…フランスでは,フランス革命当時コンドルセらによって理想主義的な学校教育体系が構想され,その中で自然科学の教育が重視されていた。1795‐1802年の間存続した〈中央学校école centrale〉は,自然科学と数学の教育を極端に重んずる中等学校である。ドイツでは古典語教育中心のギムナジウムに対して,実科ギムナジウムが設立され,自然科学の中等教育に道を開いた。…

※「école centrale」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android