Českýles(その他表記)Ceskyles

世界大百科事典(旧版)内のČeskýlesの言及

【チェコ】より


【自然】
国土はポーランド,ドイツ,オーストリア,スロバキアと国境を接する。ボヘミアは北西部のエルツ山脈(クルシュネー・ホリKrušnéhory),北東部のズデーテン山地(クルコノシェKrkonošeとオルリツケー・ホリOrlické horyからなる),西・南西部のボヘミアの森Böhmer Wald(チェスキー・レスČeský les,シュマバŠumavaからなる),南東部のモラビア高地(チェスコモラフスカー・ブルホビナČeskomoravská vrchovina)といった山地によって囲まれた盆地で,盆地内は全体に南から北へ高度を下げていく準平原と台地から成っている。ボヘミアの中央を南から北へブルタバ(モルダウ)川が流れ,北部でラベ(エルベ)川に注ぐ。…

【チェコスロバキア】より

…1918年から92年まで続いた中欧の共和国。国名通称はチェコ語,スロバキア語ともČeskoslovensko。1920‐38年,1945‐60年の正式国名は〈チェコスロバキア共和国Českoslovká republika〉。1948年以後は社会主義体制をとり,60年からの正式国名は〈チェコスロバキア社会主義共和国Československá Socialistická republika〉。1969年よりチェコ社会主義共和国とスロバキア社会主義共和国の連邦制に移行したが,89年の〈東欧革命〉の進行過程で両共和国で連邦制の見直しが図られ,正式国名を〈チェコおよびスロバキア連邦共和国Česká a Slovenská Federativní Republika〉に変更した。…

※「Českýles」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android