【しょう】州(読み)しょうしゅう

百科事典マイペディア 「【しょう】州」の意味・わかりやすい解説

【しょう】州【しょうしゅう】

中国,福建省南部の都市。別名竜渓。鷹廈鉄路(鷹潭〜厦門)と支線で連絡する。九竜江と竜渓両流域の物資集散地で,絹織物(【しょう】緞),サトウキビ果物を特産し,缶詰や製糖工場がある。古来華僑(かきょう)の出身地として著名。南東の竜海(旧名は石碼)は【しょう】州の外港。57万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む