デジタル大辞泉
「支線」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
し‐せん【支線】
- 〘 名詞 〙
- ① 電線、道路、鉄道などで本線から分かれた枝みちの線。⇔本線・幹線。
- [初出の実例]「本線の成就せる後は、唯地方の利にかかる支線は、会社に委し、年年に建設の盛大を増せり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉三)
- ② 電柱が電線の張力や電線に当たる風圧などに耐えるように、上部から地上へななめに張った鉄線。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 