デジタル大辞泉 「アウトバウンド」の意味・読み・例文・類語 アウトバウンド(outbound) 1 外国行きの、出て行く、の意。⇔インバウンド。2 転じて、勧誘・案内などの電話を外へかけること。「アウトバウンド業務」⇔インバウンド。3 コンピューターネットワークや通信分野における、中から外へ、の意。⇔インバウンド。4 《「アウトバウンドツーリズム」の略》海外旅行。また、海外旅行客。⇔インバウンド。[補説]2は日本語での用法。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「アウトバウンド」の解説 アウトバウンド フュージョン・バンド、ベラ・フレック&ザ・フレックトーンズの2000年発表のフュージョン・アルバム。第43回グラミー賞ベスト・コンテンポラリー・ジャズ・アルバム賞を受賞。原題《Outbound》。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by
ASCII.jpデジタル用語辞典 「アウトバウンド」の解説 アウトバウンド 内部から外部へ流れ出ること。ネットワークなどから外部に送信したデータのことを「アウトバウンドデータ」という。これに対し、外部から内部に入り込むことを「インバウンド」という。 出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報 Sponserd by