アオライト(その他表記)aorite

岩石学辞典 「アオライト」の解説

アオライト

岩石が最終形成物を形作る途中未熟または早すぎる(unripe)ことを意味する[Erdmannsdorffer : 1946].例としては,オデンヴァルト(Odenwald)の閃緑岩アオライト(diorite-aorite)とか,シュヴァルツヴァルト(Schwarzwald)の花崗岩アオライト(granite-aorite)などである[Tomkeieff : 1983].岩石の形成過程でどの程度をunripeというのかわからない.岩石の名称としては広く使われた用語ではない.ギリシャ語でaoriaはunripeの意味.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android