あかつき証券(読み)あかつきしょうけん(その他表記)Akatsuki Securities,Inc.

日本の企業がわかる事典2014-2015 「あかつき証券」の解説

あかつき証券

正式社名「あかつき証券株式会社」。英文社名「Akatsuki Securities,Inc.」。証券・商品先物取引業。明治11年(1878)「黒川幸七商店」創業。大正7年(1918)「株式会社黒川商店」設立。昭和42年(1967)「黒川証券株式会社」に改称。同52年(1977)「木徳証券株式会社」と合併し「黒川木徳証券株式会社」に改称。平成23年(2011)現在の社名に変更。本社は東京都中央区日本橋小舟町。あかつきフィナンシャルグループ子会社の証券会社。前身は文久年間(1861~1864)創業の両替商。個人投資家向け営業に実績

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む