中央アジア、カザフスタン共和国の都市アスタナАстана/Astanaの旧称。ソ連崩壊後の1991年から1998年まで用いられた。1961年まではアクモリンスクАкмолинск/Akmolinskとよばれ、1961~1991年はツェリノグラードЦелиноград/Tselinogradとよばれていた。1997年に同共和国の首都になったことにより、1998年に「首都」を意味するアスタナと改称。2019年3月、大統領トカエフKassym-Jomart Tokayev(1953― )が首都の名称をアスタナからヌルスルタンに変更、2022年アスタナに戻した。
[編集部 2022年12月12日]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
「アスタナ」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...