アチナアイト(その他表記)achnahaite

岩石学辞典 「アチナアイト」の解説

アチナアイト

この名称ベイリートーマスによってマグマ型として使われていたものを[Bailey & Thomas : 1924],ニグリが黒雲母ユークライト(biotite-eucrite)に命名したものである[Bailey & Thomas : 1924, Niggli : 1936].スコットランド,アルドナムルシャン(Ardnamurchan)のアチナア(Achnaha)に因む.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む