アドミラル・グラーフ・シュペー(その他表記)Graf Spee; Admiral Graf von Spee

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アドミラル・グラーフ・シュペー
Graf Spee; Admiral Graf von Spee

ドイツの1万t級重巡洋艦で,いわゆるポケット戦艦の3隻のなかの一つ。 1934年ウィルヘルムスハーフェンで進水。速力 26kn,主砲 27.9cm砲6,副砲 15cm砲8,魚雷発射管8。第2次世界大戦で通商破壊のために南大西洋に出撃したところを,巡洋艦3隻からなるイギリス艦隊に捕捉され,海戦ののち,ウルグアイモンテビデオに逃げ込み,1939年 12月 17日港外に出て自爆した。艦長ハンス・ラングスドルフ大佐は責任をとって自殺。艦の名は,第1次世界大戦のドイツ太平洋艦隊司令長官マクシミリアン・シュペーにちなむ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む