すべて 

アベナキ族(読み)アベナキぞく(その他表記)Abenaki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アベナキ族」の意味・わかりやすい解説

アベナキ族
アベナキぞく
Abenaki

北アメリカの北東部に住み,アルゴンキン語を話すアメリカインディアンの一民族 (→アルゴンキン=ワカシュ語族 ) 。アブナキ族 abnakiとも呼ばれる。かつてはニューヨークからメーン州にかけての海岸地帯で,狩猟漁労およびトウモロコシ栽培を行なって,数家族単位で暮していた。 17世紀にキリスト教を受入れたのち,フランスを支持してイギリスと戦い敗退してカナダケベックに退いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ワカシュ語族
すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む