アベナキ族(読み)アベナキぞく(その他表記)Abenaki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アベナキ族」の意味・わかりやすい解説

アベナキ族
アベナキぞく
Abenaki

北アメリカの北東部に住み,アルゴンキン語を話すアメリカインディアンの一民族 (→アルゴンキン=ワカシュ語族 ) 。アブナキ族 abnakiとも呼ばれる。かつてはニューヨークからメーン州にかけての海岸地帯で,狩猟漁労およびトウモロコシ栽培を行なって,数家族単位で暮していた。 17世紀にキリスト教を受入れたのち,フランスを支持してイギリスと戦い敗退してカナダケベックに退いた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ワカシュ語族

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む