アミノアシルtRNAシンテターゼ

栄養・生化学辞典 の解説

アミノアシルtRNAシンテターゼ

 [EC6.1.1]の酵素番号のついた酵素の総称アミノアシルtRNA合成酵素アミノアシルtRNAリガーゼアミノ酸活性化酵素ともいう.例えば[EC6.1.1.17]はグルタミル-tRNAシンテターゼ.ATPを消費してアミノ酸を活性化し,tRNAと結合させタンパク質合成反応でアミノ酸を供給する酵素.基質となるアミノ酸(とそれに対応するtRNA)によって酵素が異なる.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む