アミラル・ボーダン

デジタル大辞泉プラス 「アミラル・ボーダン」の解説

アミラル・ボーダン

《Amiral Baudin》フランス海軍の戦艦。1883年竣工、1888年就役。排水量は約10,700トン。アミラル・ボーダン級の1番艦で、装甲艦「アミラル・デュプレ」を改良した前弩級戦艦。名称は、18~19世紀の海軍将校、シャルル・ボーダンの名にちなむ。同型艦にフォルミダーブルがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む