アメリカン・スタンダード(その他表記)American Standard, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

アメリカン・スタンダード
American Standard, Inc.

アメリカの建材・輸送用機器の大手メーカー。 1929年にアメリカン・ラジエータ・アンド・スタンダード・サニタリーとして設立。 67年アメリカン・スタンダードに変更。建材部門では配管設備,スチールドア・フレーム,可動式の壁・間仕切り,輸送用機器では鉄道車両,機関車用ブレーキ・ギア信号・通信機器を取扱っていた。赤字続きの建設・鉱山機械部門を売却し,88年に再編計画を完了したが,91年ケルソによって買収された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む