アメリカ的生産方式(読み)アメリカてきせいさんほうしき(その他表記)american mode of production

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アメリカ的生産方式」の意味・わかりやすい解説

アメリカ的生産方式
アメリカてきせいさんほうしき
american mode of production

フォードシステムに代表されるような,販売可能性が最も高い製品を一つ種類に限って,集中的かつ大量に生産するような生産方式。生産方法の合理化を徹底させた 1920年代におけるアメリカ産業合理化運動にその起源を有する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android