アモン大神殿(読み)アモンダイシンデン

デジタル大辞泉 「アモン大神殿」の意味・読み・例文・類語

アモン‐だいしんでん【アモン大神殿】

Precinct of Amun-Re》エジプト南東部、ナイル川東岸の観光都市ルクソールにあるカルナック神殿中核をなす神殿。テーベの守護神アモンが太陽神ラーと結合した古代エジプトの最高神アモンラーを祭る。新王国第18、19王朝の歴代の王らが造営。南に約3キロメートル離れたルクソール神殿とスフィンクス参道で結ばれる。アメン大神殿アムン大神殿

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む