ラー(読み)らー(英語表記)Ra

翻訳|Ra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラー」の意味・わかりやすい解説

ラー
らー
Ra

古代エジプト宗教における原初の神で太陽神。神々や人間を含む万物の創造者であり、生命や作物の源泉とされる。楔(くさび)形文字文書での表記をローマナイズするとRi-e(これはRēの音を表す)であるところから、レーと書かれることもある。第五王朝(前2500以降)にデルタ地帯南部、今日のカイロ市郊外のインヌ(ヘブライ名オン、あるいはベート・シェメシュ「太陽の館」、ギリシア名ヘリオポリス「太陽の都」)がラー崇拝の中心地になり、ラーは主神の位置を占めるようになった。こののちにはファラオ(エジプト王)の称号にも「ラーの息子」が加えられるようになり、のちにはラムセス(ラー・メス「ラーから生まれたもの」)のような名も使われた。中・新王国時代にはテーベの地着きの神であるアモンアメン)と合体したアモン(アメン)・ラーが最高神として勢力をもった。太陽神としてのラーは、昼は太陽船に乗って東から西へと天空を移動し、夜は天空の女神ヌトの体内を通ってふたたび東方へ戻ると考えられていた。ラーはしばしば天空神としての鷹(たか)、あるいは太陽円盤を頭上にのせた鷹の頭をした人像として表現される。地平線上に姿を現した太陽はラー・ヘル・フティ(ギリシア語でラー・ハルマキス)とよばれ、この名でよばれたスフィンクスはこれを表現するものとされた。ピラミッドオベリスクも、ラー神崇拝と関係があると考えられている。

矢島文夫


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラー」の意味・わかりやすい解説

ラー
Lahr, Bert

[生]1895.8.13. ニューヨーク
[没]1967.12.4. ニューヨーク
アメリカのボードビル芸人。長年レビューやミュージカル活躍。また舞台では S.ベケットの『ゴドーを待ちながら』のエストラゴン (1956) ,『夏の夜の夢』のボトム (60) などを演じている。映画でも『オズの魔法使い』にライオン役などで出演した。

ラー

レー」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android