山川 世界史小辞典 改訂新版 「アユトラ蜂起」の解説
アユトラ蜂起(アユトラほうき)
Ayutla
アメリカ合衆国に敗戦後,メキシコの自由主義者たちが1854年3月に起こした反乱。サンタ・アナが代表する保守派の勢力を廃し,「アユトラ計画」を発表して,「レフォルマ」と呼ばれる改革時代(1854~67年)の幕を開いた。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...