アユトラ蜂起(その他表記)Ayutla

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アユトラ蜂起」の解説

アユトラ蜂起(アユトラほうき)
Ayutla

アメリカ合衆国に敗戦後,メキシコの自由主義者たちが1854年3月に起こした反乱サンタ・アナが代表する保守派勢力を廃し,「アユトラ計画」を発表して,「レフォルマ」と呼ばれる改革時代(1854~67年)の幕を開いた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 サンタ あな

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む