アラガン

共同通信ニュース用語解説 「アラガン」の解説

アラガン

欧米に拠点を構える大手製薬会社で、本社アイルランドの首都ダブリン。しわ取りなどに使う薬剤「ボトックス」が主力製品で、美容や眼科領域強みを持つ。2015年、ジェネリック医薬品(後発薬)大手の旧アクタビス(米国)に買収されたが、社名は引き続き「アラガン」を使っている。後発薬事業については15年7月、テバ・ファーマスーティカル・インダストリーズ(イスラエル)に売却することで合意した。日本法人を東京に置いている。(ニューヨーク共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む