アラドス(その他表記)Arados; Arwad

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラドス」の意味・わかりやすい解説

アラドス
Arados; Arwad

フェニキアの町アルバドのギリシア名。シリアの沖に位置する同名の島にあった。アレクサンドロス3世 (大王) に征服され,セレウコス朝シリアのアンチオコス2世時代自由都市となった。前1世紀後半にはローマ領となったが,古代の東地中海貿易に重要な役割を果した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む