アラバ県(読み)アラバ(その他表記)Álava

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アラバ県」の意味・わかりやすい解説

アラバ〔県〕
アラバ
Álava

スペイン北部,バスク州の県。バスク三県 (アラバ,ギプスコア,ビスカヤ) のうち最も南に位置する。県都ビトリア。北にピレネー山脈の西の延長カンタブリカ山脈,南にエブロ川中部は山に囲まれた平坦地で,ムギ類,テンサイがつくられ,無煙炭を産出する。面積 3047km2。人口 27万 4720 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む